ワインドアップの目的をご存じですか?

んにちは!とーりです。

 

前回までで下半身の

並進運動と回転運動の動作は

一通りお伝えしました。

 

今回は

ワインドアップの意味

について紹介します。

 

投手なら誰でも一度は、

格好いいワインドアップに

憧れますよね。

 

f:id:ti_ss_ka:20190119200146j:image
 

しかし、近年

プロでは少なくなっています。

 

あなたが今、

ワインドアップで投げていたり

挑戦しようとしているのなら

 

いま一度、

その目的を考えてみる事をオススメします。

 

ワインドアップを

上手く使えれば、

球速が上がり、制球力も向上します。

 

格好いい上に投球の質も上がるなんて

一石二鳥ですよね。

 

しかし、間違ったワインドアップだと

 

・テンポが悪くなる

・無駄なエネルギーの消費

・バランスを崩す可能性

・クセがでる

 

等の悪影響を及ぼします。

 

どうせならワインドアップを

最大限に活用して、エースになり

大会で活躍したいですよね。

 

あなたの格好いいワインドアップ姿が

新聞の一面を飾る!

 

そんな輝かしい未来を

一緒に叶えていきましょう。

 

さて、今回紹介するのは

「ワインドアップの目的」

です。

 

ズバリ!

 

ワインドアップの目的は

並進運動の助走です。

 

プレートの一歩後ろから

踏み出す事で

投球方向への前進力が

つきます。

 

この前進力と

足を上げる後進力が

相殺して、周りの人からは

静止してるように見えます。

 

f:id:ti_ss_ka:20190119072739j:image
 

これを動的バランスと呼びます。

 


上原投手も

ワインドアップの前進力と

足を上げる後進力が相反して

動的バランスを保っています。

 

ここでポイントなのが

プレートの上で、ずーっと

静止するような

静的バランスでは無い事です!

 

ワインドアップのメリットは

セットポジションでは

生み出しづらい前進力を

簡単に生み出せる点にあるのです。

 

今までは

「バランス感覚が大事」

 

と言われて、

足を上げた状態で、

ずーっと静止する練習を

させられたと思います。

 

 


 

しかし、ワインドアップなのに

静的バランスを取ると

せっかく生み出した前進力を

0にしてしまいます。

 

プロの一流投手は特に

前進と後進の力が相反した

動的バランスで

片足立ちをしています。

 

そこから反利き手側の足を

伸ばして、動的バランスで

生み出した力を前進力へと変えていき、

腕の振りへと繋げているのです。

 


上の写真のような動作を行えば

ワインドアップで生み出した

前進力をしっかりと活用できます。

 

注意して欲しいのが、

プレートの後ろから踏み出す際に

利き手側の腰で押していくことを

忘れない事です。

 

この動作により

前進力が生まれていくのです。

 

ワインドアップを志すのであれば

今回紹介した内容に注意して

今すぐにシャドーで試しましょう。

 

そして、

正しいワインドアップを

あなたのモノにしてください。

 

わからない事があったら

気軽にコメントください!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。